ユーザー車検で費用を半額にしよう!

自動車を車検に通す場合には、業者へ依頼することが一般的ですが、実は、ご自身でも車検に通すことが可能です。

これをユーザー車検と言い、一般の人でも可能ですが、必ず予約をする必要があります。

一度不合格になると次回になるため、1日で合格するまで受けることができません。

1回不合格になると合格するように修理することが必要になりますが、修理する知識や技術がないと不可能なので、最終的には業者へ依頼することになるでしょう。

それを考えると最初から業者へ依頼する方が安いと考える人も少なくはないでしょう。

金額的には業者へ依頼すると平均で100000円必要ですが、これは、修理箇所があるかないかで大きく変わります。

しかし、ご自身で行う場合には修理箇所がない場合には50000円程度でできるため、半額で検査を受けることが可能です。

ですが、もっとも難しいのが改造車です。

改造車は違法改造していることがほとんどなので、改造している場合には道路交通法に違反していないかを予めに確認しておく必要があります。

改造車で多いのがマフラーを社外マフラーに変更することですが、マフラーの音や排気ガスには法律で規定があり、異常な排気ガスを出したり、基準を上回る音がするマフラーの場合には不合格となります。

そのため、検査を通過した後に社外マフラーに変更するドライバーがいますが、この場合には違法改造車として検挙の対象になる場合があるため、注意が必要です。

TOP